日常から学ぶ人生攻略法

日常から学ぶ人生攻略法

プロテイン飲んでみた

おちょみつです。先日読んだ本で、人は栄養が足りてない、不調の原因は栄養失調、そして足りない栄養とは?タンパク質が、こと足りるタンパク質を接種するには、大量の肉や、魚、卵を食べなければならない。それは大変なり〜それを解決してくれるのが・・・プ...
日常から学ぶ人生攻略法

タンパク質不足

こんばんは、おちょみつです。今日は物流倉庫のお仕事は休みなので、今週読んだいろんな本から得た知識をまとめておきたいと思います。1 歩くと健康に良い 歩くべし→2 幸運の方程式→3 すべての不調は自分で治せる→4 合理的に幸せになる方法→それ...
日常から学ぶ人生攻略法

合理的に幸せになる方法

そろそろコタツを出そうと考えてるおちょみつです、こんばんは。合理的に幸せになる方法が書かれてる本を読みました、で、必要なものがわかりました。え?幸せって人それぞれじゃん?違うじゃん?そのとーり、なんですが、これがないと幸せになれないよ〜、と...
日常から学ぶ人生攻略法

栄養についていろいろ

健康診断で、体重も減り、ウエストも細くなってて、去年より痩せてますよ〜、と言われたおちょみつです。最近、ダイエット系の漫画を読んだり、職場の人たちを見てて、思うところがあったんですよ。それわ・・・基本的に、みんな、栄養過多じゃね?ってことで...
日常から学ぶ人生攻略法

プロテイン

こんばんは、おちょみつです〜。健康に関するとある本を読んだんで、軽くアウトプットしときます。ちなみに、お医者さんが書いた本です。まず、医者や薬では、病気は治せない・・・え〜?そんな馬鹿な・・・お医者さんがそんなこと書いていいのかい?いいんで...
日常から学ぶ人生攻略法

ハンナ

休日をダラダラすごすタイプのおちょみつです、こんばんは。キングオブコントを観た後は、木村拓哉さんがYouTubeで、言ってた映画ベスト5の、4位、「ハンナ」をアマプラで観ました。なぜか、人里離れた雪山で、父親から戦闘訓練を受けて育った、主人...
日常から学ぶ人生攻略法

キングオブコント2025

バンドやってる時、ライブ中にコントもやってたおちょみつです、こんばんは。観ました?キングオブコント。僕は、審査員と同じく、点数つけながら観ました。やっぱ、点数つけとかないと、あれ?あのコント、どんくらい面白かったっけ?ってなるんで、点数つけ...
日常から学ぶ人生攻略法

幸運の方程式

こんばんは、おちょみつです。あなたは、運がいい方ですが?イマイチな方ですか?僕は、なんというか、イマイチな方ですね。なんか、若い頃想像してたのと、全然違う。人生って、運ゲーですよね。運良く、ルックスが良い、地頭が良い、運動神経が良い、親がお...
日常から学ぶ人生攻略法

エール

「キムタク」こと、木村拓哉さんと同い年(学年は彼が1個上)のおちょみつです、こんばんは。木村拓哉さんのYouTubeで、「おすすめ映画ベスト5」を観ました、で、アマプラで観れるやつは、観ちゃおう、ということで、第5位「エール」を観ました。フ...
日常から学ぶ人生攻略法

「もしがく」観てみた

夏はなんのドラマも観てない、おちょみつです、こんばんは。さて、新しいドラマが始まると、季節が変わったんだなぁ、と感じるんですが、今季は、面白そうなドラマがあるんで、観てみようと思ってます。まずは、「もしがく」を観ました。三谷幸喜さんの脚本で...