ピッキングの天才がやってること

こんばんは、おちょみつです。

僕は大きな物流倉庫で働いてて、
おもに商品を棚に補充する作業をしてますが、
たまにピッキングもします。

ピッキングとは?

注文された商品を、カゴ(オリコンと言います)に
入れる作業です。僕の部署で、ピッキングは、全員女性。
まぁ、そもそも男性が僕も入れて3人しかいないので。

で、唯一、僕だけがピッキングに入ります。

僕意外は女性なので、ピッキングに行くとき、
「大奥」とか「花園」とか言ってます。

で、まぁ、どんなジャンルでもですね、上手い下手、
速い遅い、あると思うんですが、もちろん、ピッキングでも
あるんですよ。むちゃくちゃ速い人、全然遅い人。

僕もピッキング始めた時、速さを極めるぜ!とかは
思ってなかったんですが、

おちょみつ、ピッキング遅いよねぇ〜

と思われるのも嫌でした。でも、が、しかし・・・
遅いし、間違えるし、で、ピッキングがとても苦痛でした。
そりゃ、そうですよね。(笑)志が低いんだもの。

で、このままじゃマズイ、と思い、ピックが速い人を
観察して、マネしてみたんですよ、色々と。

その結果、上の下、くらいには、なってると思います。
(おちょみつしらべ)

で、一番速いんだけど、そして、誤出荷しないんだけど、
マネ出来ない人がいるんですよ。Sさんという女性で、うちの
部署ではなく、階のトップ。ちなみに3階。

その人のピックのやり方を観察してて、でも、
マネは無理だな、と、僕はあきらめました。
が、他の人はどう思うんだろうな?

今日、そのSさんが、ピックに入ってたので、
他の人たちに聞いてみました。
Sさんのピックが速い秘密、誰も知らなかったです。
僕が解説して、みんな、ビックリしてました。

3人の女性に、「Sさんて、こうやってるんだよ、見てみ」

3人共、言いました、自分には出来ない、と。

僕らは、商品をピックし、バーコード読み込み、オリコンに入れて、
画面を確認し(多くの人は指差し)ボタンを押す。

Sさんは、商品をピックし、バーコードを読み込み、
ここまでは同じ、それでも速いんだけど、それだけだと、
追いつけるような気がするじゃないですか?

がんばれば、時には勝てるんじゃないか?
そんな気がするじゃないですか。

でも、その後が、違うんですよ、みんなビックリしてました。
僕が解説して、実際に見るまで、気づかなかった。

これ、例えると、全ボクサーが、井上尚弥さんに
感じてる感覚と同じじゃないかな・・・
ま、Sさんのピックについて、知りたいって人は、
お気軽に質問くれれば答えますよ。(笑)

おしまい

コメント

タイトルとURLをコピーしました