ナイトゥーさんと宅建

こんばんは、おちょみつです。

僕は本が好きでよく読むのですが、
他人が読んでる本も気になるんです。
その人が読んでる本で、

あぁ、なるほどね、そーいう人なんだ・・・
と思ったり、

え?意外、そーいう人なんだ・・・
と思ったりしてます。

社員食堂で、たまたま同じ部署の
ナイトゥーさん(仮名 女性)の隣に座った時、
食後、彼女は読書してました。

ムムム、職場にわざわざ本を持ってきて読むなんて、
なんて意識の高い人なんだ・・・

僕はナイトゥーさんをチラ見しましたが、
何の本なのか、全く見えません。
かと言って、読書中の女性に対して、

へい、彼女、何読んでるんだい?

と声をかけるほどずーずーしくもありません。
でも、興味はある・・・

まぁ、同じ部署なので、休憩後、本人に聞いてみました。

あ、宅建の本です。(サラリ)

え〜?宅建?なんか、聞いたことあるけど、
意外・・・

ちなみにしらべてみたら、宅建とは、不動産の売買や
賃貸の取引などでお客さんをサポートする国家資格。

え?ナイトゥーさん、転職っすか?

いや、なんとなくです。(サラリ)

なんとなく宅建。むかし、柴田恭兵さんが、
なんとなくクリスタル、それが俺の生き方だから・・・
って歌ってたけども、

なんとなく宅建。それがナイトゥーさんの生き方。
ちなみに僕とナイトゥーさんは同期で、彼女は入社して、
一度も誤出荷をしたことがない優秀な人です。
(僕は10回以上してます、それ以降、数えてません)

ナイトゥーさんの宅建合格を遠くから、静かに
応援するのだ。

おしまい

コメント

タイトルとURLをコピーしました