挑戦と博打

1 やりたいことがあるけど、起業資金が
たまりません、どうしたらいいですか?

2 1000万円借金して起業しました、が、
資金が尽きて断念しました、どうしたらいいですか?

先日、紹介した動画、どうやら限定公開らしい
ので、観てないなら、今のウチに観てください。
コチラ→https://youtu.be/KPK36NWVyi0?si=oc57724vdKNJf0FT

起業資金が貯まらないんです・・・
という悩みの答えは・・・

貯金だけだと、遅くなるよ〜、というもの。
若者なら尚更、お金を貯める能力は低いから。

何かのために、ある一定以上のお金が必要な時、
選択してしまうのが貯金ですよね。
なんでかっていうと、そう教えられてきたから。

僕も子どもの頃、貯金してました。(笑)

通帳に記載されている金額が増えていくのが
とても嬉しい、という変な小学生でした、が、

ある時、勝手にお金が引き出されていたんです。
まぁ、親もね、何か事情があったんでしょう。(笑)
って今なら思いますが、当時のおちょみつ少年は、
親には何も言わず、貯金をやめてしまいました。

お金を増やす時に、
1貯金
2投資
3借金+投資

皿洗いのアルバイトを例に説明されます。

別に借金を推奨してるわけじゃなくて、
◯借金にも良い借金と悪い借金がある
◯お金が必要な時に、借金という選択肢もある
ということです。

が、しかし、次の人の悩みが、

1000万円借金して起業したけど、
失敗しましたぁ〜、というもの。

これに対する答えは・・・
挑戦はしろ!博打はするな!です。

挑戦は、失敗しても続けれる、
博打は、失敗したら終わり。(チ〜ン)
博打を挑戦と勘違いしてる人が多いよ、と。

じゃ、どうすればいいのさ?
失敗しても大丈夫な状態って何なのさ?

答えは、就職しろ!です。
就職して安定した給料を得ながら、
休日にチャレンジすればええやん!

ほんと、「そうですね!」以外の引き出しが開きません。

結論
就職して安定した給料を得ながら、ここぞ、
という時には(必要ならば)良い借金をして
挑戦すべし!

おしまい

コメント

タイトルとURLをコピーしました