接客

もと伝説の居酒屋カリスマ店長
おちょみつです、こんばんは。

今は物流倉庫で働いているんで、
「接客」という業務はありません。
これが、まぁ、なんと楽なことか!

接客って、喜びも大きいけど、反面、
とてもムズいし、ストレスです。(よね?)
けど、接客を経験すると、人間として
大きく成長出来ます。

今の職場でも、接客を経験してない人って、
すぐにわかります。

職場で子供のようにワガママな人

は、接客経験がありません。(おちょみつ しらべ)

どのくらい違いがあるかというと、
「HUNTER×HUNTER」でいうと、念能力を
持ってるか、知らないか、くらい違います。

接客って要するに、見知らぬ赤の他人の、
◯値闇を解決してあげる、または
◯欲望を満たしてあげる
お手伝いをすることですよね。

その経験がない人は、

へ、人に頭を下げるなんて、死んでも嫌だね!
自分のやりたいように仕事するのさ!
(雇われてるんですけどね・・・)

というポリシーのもと、チームの意向に反する
言動をとってしまいます。

まぁ、あーた1人でやるならそれでもいいけど、
無人島で生活してるわけじゃないでしょ。

ずっとやれとは言いませんが、なるはやで、
「接客」の仕事は経験しておくべきです。
もし、経験がないのであれば、バイトさがして、
経験してみましょう。

で、ないと、そのうち、

お米なんか、売るほどある
パンがないのなら、ケーキを食べr・・・

と発言して、総スカンくらった誰かさんの
ようになってしまいます。

世の中の見え方が、良い意味で激的に
変わるので、「接客」の体験を、一定期間は
やってみることをオススメします。

おしまい

コメント

タイトルとURLをコピーしました