ずっと飲食店で働いていたのですが、
コロナの影響で働けなくなりました。(店が休業)
居酒屋のカリスマ店長でしたが、社内の政治とか、
その他もろもろ、いろんなことで、飲食業がしんどくなりました。
で、見つけたのが物流倉庫のバイト。
Amazonみたいなとこ、って言えば想像つくでしょうか?
やってみて思ったのは・・・
なんつー簡単な仕事なんや・・・ってことでした。
だって、指定された商品をカゴに入れるだけですからね。
飲食業と違って、目の前にお客さんもいないしね。
でも、お給料の相場は、飲食業よりも高いんですよ。
誰にでも出来る簡単な仕事、というより作業で、給料は
飲食業より高い・・・、という、わりとおいしいバイトです。
なんで、こいつ、他の業種だと働けないんじゃない?
って思うような人達も、ドヤ顔で、オラオラで働いてたりします。(笑)
優秀な人も、ごくまれに見かけます、あぁ、この人は
出来る人やな、って。
そーいう人は、あっという間に役職につけます、
なんせ、他の業種では通用しない人でもドヤ顔で働いてる
業界なので。
今の仕事がつらい、つらすぎる、って人は、
一度物流倉庫でバイトしてみては?
あまりのぬるま湯に、ちょっとビックリすると思います。
接客がないし、作業もモノを移動させるだけなので、
ストレスとかほぼないですよ。
おしまい
コメント