名札ってなんのために・・・

人の名前を覚えるのが苦手な、
おちょみつです、こんばんは。

基本的に、他人にあまり興味がない
ので、名前を覚える気がないんでしょう。(笑)
サービス業(飲食業)やめてから、その性癖に
拍車がかかったよーです。

顔は知ってるけど名前を知らない人が、
こっちの名前を知ってると、ドキっとします。
名札、つけといてくれたらなぁ・・・
と思ってます。

居酒屋の店長やってた頃、アルバイトを含めた、
スタッフ全員、名札の着用を義務付けられてました。

なぜ、飲食業の店員は名札着用なのか?

当時の上司は、こう答えました・・・

名札がないと、クレームがあった時に、
誰かわからんじゃろが〜

・・・、そんなネガティブな理由で名札を
つけさせてるのか・・・、アホ(失礼)か、ジジィ。

親しくなった店員さんに、名前を聞く。
しかし、僕のように名前が覚えられないと、
また名前を聞くのは気まずい、でも、名札が
あれば確認できる。

名札って、他人のためにあるんです。
清潔さとか、おしゃれとかもそうですよね。

それを、クレームがあった時の責任追及
の為のものだなんて、発想が昭和をとーりこして、
大正だよね。

結論 僕も名札つけるから、みんなもつけてくれい

おしまい

PS 今日も22時近くまで残業ナリ。
さすが繁忙期、まぁ、楽勝ですが。

コメント

タイトルとURLをコピーしました