YouTubeをよく観るんですが(←ヒマ人)
あれ、関連動画とか出てくるんで永遠に観れますね。
シフト的に連休だったので、本を読んだり、酒を飲んだり、
YouTube観たり、酒を飲んだりしてました。
で、「どっちの料理ショー」って番組、ご存知ですか?
指定された2つの料理を、食材費の糸目をつけず、
限りなく贅沢につくり、ゲストに選んでもらい、票が
多かった料理を、投票したゲストが食べれる番組。
で、面白い企画があって、一人前500円で、有名シェフが
丼をつくって、対決するってもの。
今回観たのはコチラ→https://youtu.be/SmByyTDJGss?si=Lyu_xi3Uac4_Mpr2
限りなく贅沢な食材を使って、最高の一品料理をつくる、
のではなく、一人前500円という制限がある。
出演してたのは、どちらも有名シェフ。
アルポルト(イタリアン)片岡シェフ。
赤坂離宮(中華 最近閉店したっけ?)譚シェフ。
イタリア風エビチリ丼VS中華風カツカレー丼
ま、どっちが勝ったかは、置いておいて、
演出がいかにもね、
え〜?これで500円!
て、ゲストも皆、驚いてて・・・
僕、ずっと飲食業やってたんで、思ったのは、
原価500円だったら、売価2000円前後やで・・・
ってこと。(笑)
まして、有名シェフの店なら、なおさら、だよね。
え〜?500円でこんなに・・・すごい・・・
ってのは、あまりにも情弱すぎるというか、まぁ、
芸能界の人ってそうなのかもしれないし、演出でそう
してるのかもしれないけどね。
ってところで言うとですね、
僕が働いてる物流倉庫の社員食堂は、
◯直雇用は無料
◯派遣、その他の人(清掃員 警備員 機械のメンテナンス)
は380円
これ、スゲェ!
原価が380円じゃないんだよ。
売価が380円なんだよ、で、あのクオリティ。
(毎回Xでポストしてます)
社員食堂でご飯食べた後、喫煙所で一服してる時、
ときどき、社食の悪口を言ってる人がいると、
おい、お前さん、120円で、どんな料理出せるんだよ?
と、頭の中でそいつの胸ぐらを掴んでる僕です。(笑)
おしまい
コメント