タンパク質不足

こんばんは、おちょみつです。

今日は物流倉庫のお仕事は休みなので、
今週読んだいろんな本から得た知識を
まとめておきたいと思います。

1 歩くと健康に良い 歩くべし
https://amzn.to/47cFHqN
2 幸運の方程式
https://amzn.to/42J76iO
3 すべての不調は自分で治せる
https://amzn.to/3KTDusS
4 合理的に幸せになる方法
https://amzn.to/46ZRdqA

それぞれ簡単に解説していきます、

1 歩くと健康に良い
歩く、散歩、ウォーキングは最強の健康法。
脳と体、両方にとても良い。
ちなみに、仕事の日は通勤の時、往復で
1時間以上歩いてます。

今年の健康診断では、血圧が下がって、
それでも、まぁ、130以上あるけど(苦笑)
体重も減り、ウェストも細くなりやした。

休日も30分以上はウォーキングしてます。
これからの続けていこうと思います。

慣れると、歩かない方が気持ち悪くなります、
歩くだけで、とてもハードル低いので、簡単に
習慣化できますよ。

2 幸運の方程式
なるほど!と唸りました。

幸運=(行動×多様+察知)×回復
行動 大量に、すぐに行動すべし
自分は行動力ないんすよねぇ、へへへ
って人は、「行動力のある人を演じてみる」
演じてるうちに、本当に行動力のある人になります。

多様 いろんな知識がないと、多様性は生まれない。
本を読む、テレビやYouTubeなどの動画を観る、
人に聞く、好奇心をもって、知識を得るべし。

察知 違和感、いつもと違う結果がでたら、
自問自答すること、なぜ、今回はうまくいった?
なぜ、今回はうまくいかなかった?
偶然を偶然で終わらせないようにする。

回復 心が折れない考え方は、「科学者マインド」
結果を、ただのデータだととらえ、たんたんと行動
を続けるべし。

で、うまくいく方法がわかったら、
「一点集中」。

3 すべての不調は自分で治せる
太ってる人、を、わりと見かけるじゃないですか?
ダイエット市場も大きいですよね。

で、僕が思ってたのが、栄養、とりすぎじゃない?
ってこと、で、仮説をたてました、

あまり、食べなくていいんじゃね?
で、1日1食の生活してたんですが、間違ってました。

栄養は、足りてなかった・・・

何が足りてないかというと、タンパク質
不調の原因は、タンパク質不足。
が、しかし、必要十分なタンパク質を接種する
には、大量の肉や魚や卵を食べなければいけない。

そこで・・・、プロテイン

さっそくAmazonで、プロテインとシェーカーを
ポチりました、ついでにクルミも。

朝、プロテインとクルミ
昼、社食、休日は卵とサバ缶と納豆とキムチ
夜、プロテイン

しばらく、これでやっていきます。
細マッチョになるかも、フフフ。

4 合理的に幸せになる方法
一般的に「幸せ」と言える状態に必要な
4つの要素と、それを手に入れる方法を言語化。

4つの要素
1 健康
2 資産
3 仕事
4 人間関係

1 健康
ズバリ、睡眠とウォーキング。
8時間前後は寝ましょう。誰とは言いませんが、
世界一のお金持ちも8時間寝てるそうです。

そして、ここでも出ました、ウォーキング。(笑)


2 資産
収入の一部をインデックス投資にまわすべし


3 仕事
自分が好きで、得意で、収入が高く、他人から評価される仕事を見つける。
その後、一点集中。これも、さっき出てきた。
幸運=(行動×多様+察知)×回復→一点集中
今回読んだ本は、著者は違う人なので、かぶって出てきた
要素はとても重要。かぶってたのは、
1 ウォーキング
2 幸運の方程式

4 人間関係
自分の理想の人、憧れの人に近づくのは難しい。
が、身近な人で、

あ〜、コイツ、やだな、カッコ悪いな、
こうはなりたくないよね〜

って人と距離を置くことは出来る。
悪い人間関係を断ち切る。

以上、今週学んだことを簡単にまとめてみました。

興味がある項目があれば、ぜひ、本を読んでみてください。

おしまい

コメント

タイトルとURLをコピーしました