今日は平日ですが、有給休暇のおちょみつです、
こんばんは。(まぁ、居酒屋のバイト入れてますが)
その会社、国が、いいかどうかの目安として
こんな制度あるよ〜、ってのをおおやけにしてる
かどうか?ってのがあると思います。
物流倉庫でバイトしてますが、総務に
呼び出されて、おちょみつさんは、有給が
12日間あるので、消化してください、と
言われました。
なんで、今年度(4月)から、1ヶ月ぶんのシフト提出する時に、
有給2日いれてください、と書いてます。(笑)
一方で、僕は飲食業ばかりやってきたんですが、
有休という単語を言われたことがありません。
いや、そーいう制度はあるんだけどさ、え?
君、有給とるの?え?君がいないと仕事まわらないん
だけどさ、いいの?それで?みんな迷惑するよ、
嫌われるよ?いいのそれで?
みたいなね。(笑)
ま、僕がバイトしてる居酒屋もそうなんですが、
表ではきれいごとばかり言ってますが、
従業員を、なるべく安く使い倒したい、
そんで、自分は楽して本社でパソコンカチャカチャ
やって、もちろん、有給なんか全部消化して、
現場に入ったらたいしたこと出来ないくせに、
あーだ、こーだ、アドバイス(自分は出来ないけどね)
して、って人が多いんですよ〜(おちょみつしらべ)
飲食業って基本ブラックで、よほど大きな会社、
か、いつも予約で満席の高単価のミシュランに
掲載されるよーな、儲かってる店でなければ、
社員やバイトに高い給料や有給休暇を与えるのは
無理ゲーです。
ワタミも自殺者が出たり、すき家でもワンオペ
(一人で仕事をさせる)で死者がでたりしました。
飲食業というビジネスモデルが、そんなに儲からない構造
になっているし、薄利多売が正義、のような風潮があります。
僕が今まで働いてきた飲食店や、今バイトしてる
会社も、人件費率を押さえるために、社員に無理をさせて
ます。
僕の友人の店長は、5月から2店舗見ることになった
んですが、給料は上がってません。(笑)
仕事量や責任が増えたのに、給料そのまま、って
どーいうことだよ?そーいうとこに長くいると、
それが当たり前になって、感覚が麻痺してくるんでしょう。
結論として、就職やバイトするなら、社員がちゃんと
有給消化してるかどうかを見極めましょう。
もし、もしもですよ、今、そんなとこで働いてるとしたら、
辞めちゃえ。(自己責任でおねがいします 笑)
おわり〜
コメント