アンダルシアに憧れて、薔薇をくわえて踊ってる、
地下の酒場のカルメンと、今夜メトロでランデブー
な予定のおちょみつです、こんばんは。
あ〜、部屋、片づけなきゃなぁ、でも、仕事帰りで
疲れてるし、YouTubeとかインスタとかXとか観たいし、
でも、散らかってる部屋ってくつろげねぇ〜、
でも、しんどい・・・
よくわかります、そーですよね、やっぱね。
なんで、片づけ、断捨離、ミニマリスト、などの
書籍を数千冊分析した僕がですね、しんどい人でも
ラクに部屋が片づく方法を伝授しますよ、えぇ。
え?そんな方法あるの?知りたい・・・
って思った人は続きを読んでください。
あ、その前に軽く自己紹介します
おちょみつといいます。
人生の攻略法をしらべたり、X(Twitter)やブログでアフィリエイトしたり、
物流倉庫や居酒屋でアルバイトしたりしてます
で、その方法なんですが、散らかってるものを、
5つのカテゴリーにわけます。
1 ゴミ
2 洗濯物
3 お皿
4 置く場所が決まってる雑貨
5 置く場所が決まってない雑貨
これを、分類だけしてください。
1 ゴミ
ゴミ袋をもって、入れていきましょう。
別にゴミ出し日じゃなくてもいいので、袋にいれて
ください、これくらい、よゆーっしょ?
2 洗濯物
脱ぎ散らかしてる服を、カゴにいれましょう。
これくらい、朝飯前だよね?
3 お皿
洗わなくてよし、ただ、シンクに集めましょう、
一箇所に集めるだけ
4 置く場所が決まってる雑貨
定位置へ
5 置く場所が決まってない雑貨
ここまでくると、空きスペースできるんで、
そこへ
ほら?分類して、集めて、場所移動させたら、
けっこう片づきましたよね?
あれ?自分の部屋、わりといけてね?
ってなりますよね?
片づけるぞ〜、断捨離だぁ〜、ミニマリストになるぞぉぁ〜
とか、思うと、膨大なエネルギーが必要で、もう、
やる前から、やる気なくなるんで。(笑)
◯家にあるもの5種を分類する
◯同じ種類のものを同じ場所に集める
これだけ、やってみましょう。
地下の酒場のカルメンと、今夜メトロでランデブー
なんで、このへんで。
あ、電話が・・・
ネタ元→https://www.youtube.com/watch?v=Fz7byu2XsDw
おわり
コメント